今回は、夏に向けて合宿を考える学生さんの為に造られたテルメ金沢の宿泊スペース
【テルメドミトリー】をご紹介します!!
こんにちは!こんばんわ!おはようございます(^^)テルちゃんです♪
2013年7月20日にオープンしたテルメドミトリーも、はや5年。沢山の方に愛用されて毎年のように合宿地の宿泊場所として利用していただいている学校、クラブチーム、大学サークルなど、本当に感謝♪感謝♪です。
一度利用していただいている団体様は、すでにイメージがあり、スムーズにご利用いただけますが、初めてテルメドミトリーをご利用するとなると、中々想像できないものです。
その、想像を少しでもイメージ出来るように紹介出来ればと思ってます。
では早速(^^♪
スポンサーリンク
テルメドミトリーとは?
そもそも【テルメドミトリー】ってなんぞや??って方もいらっしゃると思います。
宿泊施設なんですが、テルメドミトリーは一部屋に2段ベットが3つあります。そんな部屋が18部屋あります。

その他、絨毯の部屋、マットを敷いて最大12名ごろ寝が出来る部屋が2つ。この2つの部屋はパテーションを取っ払って1つの部屋にして利用することも出来ます。

いずれの部屋も、同じ空間(部屋)に知らない方と一緒になるということはありません。
テルメドミトリーで宿泊をする利点
数ある宿泊施設の中でテルメドミトリーを選んで頂ける利点がいくつかあるんです!そのいづれかに合致するのであれば、こんなに使い勝手の良い施設は無いんじゃないかと思います。
テルちゃんが言っちゃうのは完全営業ですね(汗)
そりゃ、テルちゃんも企業の一員なんで利益を追求しなければならないので、良いことばっかり言ってしまいますが、営業トーク抜きで使い勝手良いと思っちゃいます!
それではまず、
安い!!
料金というのは第一条件に入って来るのではないでしょうか。
決められた予算の中で合宿や、大会に参加しなければならないので、料金が高くなってしまうと、学校の負担、保護者様の負担が増えるばっかりです。
何年かに一度の旅行と違って、幾度となく開催される県外遠征や合宿。その多数ある予定の中で、料金を抑える事は大前提となっていくと思います。
かといって、自然の中にある少年自然の家とか、公共施設を利用しても会場までの道のりが遠いと使い勝手はよくありません。
そ、そう!テルメドミトリーは市内にある少年自然の家を想像して頂ければ、良いのかもしれません。
料金の詳しい内容は、下記に記述します!
近隣にスポーツ施設が充実している
これは、テルメドミトリーを利用する大きなメリットです。最大のメリットと言っても過言ではないかもしれません。
近くには、
1.いしかわ総合スポーツセンター

プロの競技から、アマチュアの競技が毎週末に行われています。
まだまだ新しい施設なので、施設内は本当に綺麗です。
テルちゃん遊びでバスケットボールやバレーボールをするために体育館を借りた事もあります(^^)卓球で借りた事もあった!
トレーニングルームなども充実しているので、毎日通っている方も多数いらっしゃいますね!
その、いしかわ総合スポーツセンターで、大きな大会があるとなったら、確実にテルメドミトリーは満室になっちゃいますので早めの段取りが重要です!

2万人収容のスタンドがあり、こちらもとても大きな施設で、学生さんの大会から、J2サッカーリーグ【ツエーゲン金沢】の試合なども開催されてますね!
テレビで見るスポーツ観戦も良いけど、やっぱりスタジアムに入って見るスポーツは臨場感があって、別世界へと連れて行ってくれる感覚が、テルちゃん大好きです!ツエーゲン金沢の試合も幾度となく観戦行ったな~
3.県立野球場

1万7千人ほど収容可能で、高校生の甲子園県大会なども行われています。
その他、BCリーグ【石川ミリオンスターズ】の試合や、プロ野球中日ドラゴンズが石川県で遠征試合をする場所でもあります。
照明設備があるのでナイターでの利用も可能!
テルメ金沢からは、帰る時野球の試合があれば、ナイター照明が見えて、鳴り物が響いてる状態です。それほど近い!!
4.西部緑地公園テニスコート
人工芝13面・ハードコート1面 計14面。
テルメ金沢からは川を挟んで隣です。徒歩1分。
毎週末には、いつも大会が催されてるイメージです。
5.産業展示館
最近では、HABさん主催のラーメン博やFOB企画さんの百万石音楽祭(ミリオンロック)など有名です!その他、色々なイベント・コンサートが催されています。
イベント時には市内の宿泊施設は満員になります。もちろん、テルメ金沢ホテル、テルメドミトリーも満室です。早め早めが懸命です!!
徒歩5分です。
この様な、施設を利用する場合は、全て徒歩圏内なので、使い勝手「めっちゃ」良いです!!
何回も言うようですが、すぐに満室になっちゃいますので、早め早めの予約です!!!
大型無料駐車場完備
乗用車であれば、800台以上駐車可能なスペースがある。もちろん無料駐車場である。
道を挟んでの部分は第二駐車場となるが、大型バスやマイクロバスなども停める事が出来る。ただ、駐車場の確保は基本的に出来ないので、予めご了承願います。
ただ、団体の宿泊で、マイクロバス等数台駐車する場合は、出来る限りの事はさせて頂いています。ご相談してみて下さいね!
大浴場が北陸最大級
テルメ金沢の最大の強みは、天然温泉です。
北陸最大級の温浴施設で、県内外から日帰りの温浴としても多数の方にご利用頂いています。
県外から来られるお客様の中には人気がありすぎて、人の多さにびっくりする方もいらっしゃいます。
それだけ、温泉の良さには自信を持っています(^^)!
昨今、ビジネスホテル等でも大浴場を設けて営業をされているところあります。これはこれで素晴らしい施設だと思います。ただ、テルちゃんの勝手なイメージではありますが、ホテル客室の付加価値を高めるために温泉を設けるという感じかな~って思ってます。
そもそもテルメ金沢は完全に逆なんです。
温泉施設がメインであって、そこにホテル客室やテルメドミトリーがあるってイメージです。
言い忘れてましたが、ホテルに泊まる方も、テルメドミトリーに泊まる方も、大浴場は自由に利用できます!
全館無料Wi-Fi完備
ここ数年、Wi-Fiの重要度が増してきて、テルメ金沢でも全館Wi-Fi環境を整えました。
もちろん、テルメドミトリーでもWi-Fi利用可能です。
そして、テルメドミトリーでは、より重要かもしれません。
なぜかと言うと、テルメドミトリーの部屋には、テレビは付いてないからです。
メインを合宿専用、スポーツ団体様専用に設けた施設なので、安価に施設を利用していただくための部屋だからです。
大型コインランドリー完備

テルメドミトリーの横に大型コインランドリーがあります。連泊して頂いた時に大活躍する事間違いなし。
昔はコインランドリーが無く、合宿で団体のお客様が泊まって居た時はよく、「コインランドリー何処にありますか?」と聞かれたものです。そのたびに地図を広げて、近くのコインランドリーを紹介していました。
でも、近くと言っても徒歩10分以上でした。洗濯物を持って10分歩くのは大変なことです。
そんな声に応えたくて、テルメドミトリーを設ける少し前にコインランドリーを施設内に持ったのです。
でも、でもですよ、100名以上、200名以上が連泊で泊まることもある施設で、大型コインランドリーとはいえ、足りない状況に陥るときもあります。
そんな時は、テルメ金沢の館内着などを洗濯している機器を使用します。これこそ巨大です(^^)
重さで料金を頂くことになりますので、お問合せはフロントでお願いします。
テルメドミトリーの料金形態
※2018.5月現在の料金です。予告なく変更になる場合がございますので、予約の際はお問合せ下さい。
全てのプランにおいて、大浴場のご利用料金(テルメ金沢入場料金)は含まれます。
一泊二食付き
小学生料金と中学生以上の料金に別れています。
夕食は団体での食事となります。
多数のチームがいらっしゃる場合は、テルメ金沢到着により、夕食時間を調整させて頂くことがございます。
朝食はバイキングとなります。6時半からオープンをしていますが、一般の方もいらっしゃるので30分くらい前に食事を取って頂く
お願いをすることもございます。
一泊朝食付き
夕食は外で食べることになる場合や、到着が夜遅く移動中に夕食を済ませてしまう場合など、宿泊と朝食のみの場合のプランです。
こちらも、小学生と中学生以上に料金が分かれます。
朝食はバイキングとなります。6時半からオープンをしていますが、一般の方もいらっしゃるので30分くらい前に食事を取って頂くお願いをすることもございます。
一泊夕食付き
こちらは、料金プランに乗っていませんが、お客様の要望でたまにあります。
朝食が要らない場合ですね。すっごく早く出発しなければならない場合などです。
料金に関してはご相談下さい。
引率の方、保護者の方などはホテル利用可能
テルメ金沢の良い所の1つですが、ホテルも完備しているので、大人の方はホテルのシングルやツインなどで宿泊するパターンです。
監督・コーチ・ドライバー・保護者の方、ホテル利用パターン多いです!小学生男の子の中に女の子が習っている場合があります。そんな時も大人と一緒にホテルに入る場合があります。
テルメドミトリーは別館なので小学生だけで心配と思う場合は、保護者の方が1~2人テルメドミトリーに入って、その他の保護者の方はホテルに入るってパターンもあります。
素泊まり
素泊まりも出来ます。
素泊まりは、基本的に一般の方に開放されているプランになります。
インターネットの宿泊プランとなります。
曜日や時期によって料金が変動しますので、細かい料金を記載することはできません。
下記のアイコンで予約画面へ飛んで下さいね!
まとめ
金沢は新幹線も開業して首都圏から容易に来ることが出来るようになりました。
そのせいか、年々問い合わせが増えてます。
合宿や大会はどうしても日程が重なります。
予定が決まっている段階で、テルメ金沢に近い施設での活動であれば、すぐ予約だと思います(^^!勝手に決めんなって感じですが、それほど会場に近いという利点は大きいです。
すでに、夏休み期間はどんどん埋まって来ています。
皆さんの早めのご予約・お問合せお待ちしております!
テルちゃんでした(^^)
スポンサーリンク