こんにちは!こんばんわ!テルちゃんです。
本日のご紹介は、テルメ金沢内3Fにある、食事処【ねまる】レストランです!
テルメ金沢内には1F【イルズ】レストラン。3F【ねまる】レストラン。3F【囲】焼肉レストランと3店舗あるんですが、どれも特徴ある中で、テルメ金沢内で一番の集客を誇るのが、3F【ねまる】レストランです!
テルメ金沢はお風呂がもちろんメインですが、「温泉とグルメ~の、テルメです~♪♪」ていうCMが流れてたぐらいグルメには力を入れているんです!
スポンサーリンク
食事処【ねまる】人気の理由はどこにある?
初めに、ねまるレストランの総席数は386席。この巨大レストランが週末には満席になってしまうとあって、相当な賑わいを見せるお店である。
1店舗でのビールの排出量は北陸一と言われている(^^)
自慢では無いですが、、、いや自慢か?
そんな、テルメ金沢の中で、一番お客様が来ていただいているレストランが【ねまる】レストランです!
それでは、テルちゃんが思う人気の秘訣は何処に有るか、考えてみます!(^^)!
1.食事メニューの豊富さ
これは、本当にビックリするくらい食事のメニューがあります。
ホームページにて、【ねまる】の所をみて(+)詳細をみて頂くと、ズラ~っとメニューが出てきますが、ほんの一例なんです。
これら日本海の幸を使った食材を中心に、四季折々の厳選された季節メニューや寿司メニュー、おでん、麺類、お肉、中華、鍋など、何を頼んで良いか目移りしてしまうくらいメニュー豊富。
何度来ても飽きさせないよりどりみどりのメニューです!!
で、でもですね~テルメ金沢は嬉しい事なんですが、常連のお客様が沢山おられます。
ほんとに毎日のように来て頂ける常連さんもいらっしゃるのですが、その方から言わせると、「メニューいつも一緒やな~」って言うんです!
テルちゃんが思うに、やはりこれだけのメニューがあっても、やっぱり自分の好きな食事をするものです。「メニューいつも一緒やな~」と言って来た時は、一生懸命スタッフは「これ良いですよ!」とか「これ私好きです!」とか言うんですが、最終的にはいつもと一緒なメニューを注文します(^^)やっぱり好きなメニューを頼む気持ちすっごくわかります!(^^)!
テルちゃん密かに思ってます(ん~)
「スタッフとおしゃべりを楽しんでいるんだな~」って(^^)嬉しい事です!
2.食事の美味しさ
この、食事の美味しさってホント難しいんです。
あたり前ですよね!味覚は人それぞれですから!
アンケートとかでも、たまに「薄味だ!」とか、逆に「濃い味だ!」って100人中100人が、1000人中1000人が「すごく美味しい」って味付けなんて出来るのでしょうか??
でも、アンケートで言えば、ご指摘、ご指南よりもお褒めのお言葉「美味しかった!」と書いて頂いています。
テルちゃんも同意見です!営業的な意見ではなく、「美味しい!」と同意見です!
それでは、言葉ばっかり並べてもあれなんで、テルちゃんが好きなねまるメニュー紹介タ~イム!あくまでもテルちゃん個人の意見です(汗)
牛タンシチュー!大好きな一品。「なにがって?」テルメのデミグラスソースがホント好きなんです!飲み会をねまるでする時は必ずチョイスする一品です!
牛肉と野菜の胡麻ソースかけ!サラダ的な感じですが、牛肉も入っている一品!これまたゴマソースがいい!!大好きだわ(^^)これも必ず頼む感じです!
和風ごま風味ラーメンサラダ!大好き!大好き!ラーメンならではの、締めの一品!さらっと食べてしまう!
茶そばのときもあるけどね~。好きです!
あわお鳥鉄板焼き!これも良いね~。鶏肉を食べて、野菜も取れる一品。ガッツリと食べたい時はいい感じです!コンロに火を付けて食べるんです!
とり野菜鍋2人前!寒い季節は鍋、鍋、鍋です!2人前からですので、皆でつつく感じで、どうですかね~いろいろと食べたいので4人で2人前ぐらいにしてはいかがでしょうか!
ちょっと、まだまだ紹介したい料理があるんですがキリが無いので、ヤメときます。ねまるレストランに来ていただいて、いろいろ食べてみて下さい。オススメ山ほどありますよ~。
3.ドリンクメニューの豊富さ
料理に合わせるようにドリンクメニューも充実している。
まずテルちゃん確実に頂きたいのが、生ビールです!
お風呂上がりの生ビールは格別なんですよ!あたり前ですが(笑)
テルメ金沢の特徴的な所は、ビールで人気のメーカー【キリンビール】と【アサヒビール】の生ビールが有ること!
これは以外に実現しないことなんですよ!
他の居酒屋に行ってドリンクメニューを見ると、生ビールに関してですが、一社の生ビールしか無くないですか?
そうなんです!業界の深いところまでは知りませんが、何かしらの協賛を頂いているのでしょうね。中々複数の種類の生ビールを取り扱う所は見当たりません。
でも、テルメは2種類のメーカーの生ビールを取り扱い、小ジョッキ、中ジョッキ、大ジョッキと種類は豊富で、お客様の好みや飲み具合に合わせてご提供が出来るんです!!
だから注文の時にお客様から「生ビール!!」と威勢よく言われても「はい!!」と威勢よく返す前に、「キリンとアサヒどちらにしますか?」と聞くんです!スタッフは大変でしょうが、お客様のニーズに答えるべく事柄なので頑張って行こう(^^)!
そしてもう一つ、特徴的というか、常連さんが来て頂ける理由の一つで、焼酎のボトルキープです。
昔はね!ウイスキーのボトルキープとかでしたが、いっとき爆発的に流行った焼酎。それからは、消費は横ばいかもしれませんが、相変わらず人気ですよね!生ビール一杯飲んで、その後、焼酎のボトルでゆっくり飲むスタイルのお客様がホント多いです!
これみて下さい ↓↓↓
ねまるレストランの焼酎ボトルキープ棚です。
6ヶ月間キープ出来るのですが、常に1,000本近いキープ数となっているんです!中には何種類もキープする人や、会社名義でキープする方、ここには写っていないですが、一升瓶をキープする方など大変な事になっているので、いっときから専用のシステムを導入して管理するくらいです!
その他、色々なドリンクメニューでお客様をお待ちしています(^^)
4.多彩なお店レイアウト(お席)
お客様のニーズに合わせたお店レイアウト有りです。
最近の人気はやっぱりボックス席になっている感じで座敷ではなく、椅子席ですね~。足が楽ですからね~。
イメージ紹介して行きましょう!
掘りごたつ席
レストランの中央に位置する掘りごたつ席と、主に団体のお客様に好かれる席の掘りごたつ席、2点の写真です。
ワイワイガヤガヤという感じの雰囲気が好きな方はもってこいですね!足もおろせていい感じ~
ボックス席
お昼のお客様を中心に、開店と同時にほぼ満席になってしまうボックス席。半個室の様な状態になるので、プライベートも保たれ、足も楽で、人気なのがわかるな~って感じです。
席によっては天気がよく、見通しが良ければ霊峰【白山】も望めるんじゃないでしょうか?!
座敷
あぐらをかいて座るのが好きな方はもってこい。以外にこのスタイルは親近感が持てるんですよね~
宴会の席でもパーティー料理を頼みながら、座敷スタイルで囲む事をする団体さんもいますよ!円卓テーブルと椅子で宴会をすると、「キリ」っとしますが、地べたに座ってのスタイルはほんとラフな感じになります。そういうところですかね~
それと忘れてならないのは、小さいお子様と一緒に食事をする場合は、そのまま寝かせたりすることも出来るので、座敷ってのが重宝します!
個室
ねまるレストランの中には【個室】になっている席もある。
6名~12名座れる席が合わせて8部屋あり、週末の夕方はほぼ予約で埋まっちゃいます!
あ、そうです。。。ねまるのレストラン席予約もちろん出来ますんで、大人数であれば是非予約をして下さいね!
予約は電話で、076-269-2211
<個室の使いみちは千差万別>
・接待される方もいますし。
・座敷になっているので小さいお子様連れてママ友食事会とか。
・もちろん家族連れでご利用されたり。
・会社の宴会をする方も予約しますし~。
・宴会の後の2次会の予約をする方もいますね~。
・スポーツの後の打ち上げとか。
などなど、多岐に渡ってご利用頂いてます。
人気のレストラン【ねまる】まとめ
なんやかんや、言いましたが、ビールが思いっきり飲める環境がテルメ金沢にはあって、そのビールをより旨くするお風呂やサウナがあって、料理が美味い!!!これに尽きるのかな~って思うわけです(^^)
沢山の飲食店がある中でテルメ金沢の【ねまる】に足を運んでくださるお客様は、テルメ金沢のお風呂とお食事が好きなんです。本当にありがたい事です。そのどちらかが無くなることは、テルメ金沢のカラーを無くす事になるのです!だからこそ力が入るのです。
初めに言いました、「温泉とグルメ~の、テルメです~♪♪」というCMがあったことを。
その心意気、コンセプトが今も続いていて、お客様に愛されるテルメ金沢【ねまる】レストランなのです。
皆さんの【ねまる】レストランへのご来店を心待ちにしております。
是非、お越しくださいませ(^^)(^^)(^^)
スポンサーリンク