こんにちは!こんばんわ!テルちゃんです。
本格的な冬将軍到来時期!テルメ金沢の天然温泉はそんな冬将軍も何のその!ポッカポッカに体を温めてくれますよ~(笑)
さて、皆さん!最近の麻雀ブームご存知ですか?
テルちゃんは最近ご無沙汰ですが、若かりし頃は毎日のように友達と麻雀をしていたものです。こたつの天板を裏返しにすると麻雀用天板に早変わり。もちろん手積み(^^)といった感じで、まぁ友達と4人でくだらない話をしながらの麻雀は楽しかったな~。
そんな過去の風情(?)、最近見られなくなりましたね~。麻雀好きの大学生なんかはまだまだやっているんすかね~。
ゲームセンターの麻雀格闘倶楽部なんかは出た当初、オンラインで全国の方と対戦が出来るとあって流行りました。
そんな時代も、スマホの普及とともに過ぎ去りし過去。
スポンサーリンク
麻雀今、流行りだしているんです!どんな風に麻雀が流行っているの?
ズバリ!年配の方々による健康麻雀というものである。
日本健康麻雀協会という社団法人もあり、数多くの大会を全国で開催しているんです。
石川県で代表的な団体もあるんです。というかテルメ金沢で大会も開催していただいている、金沢いきいき元気塾、音さんいつもお世話になってまーーーっす!
賭けない、飲まない、吸わない、麻雀
麻雀といえば、身を滅ぼす3大博打(パチンコ、競馬、麻雀)とまで言われていた時代・イメージは既に無いんです。
今や麻雀は高齢者の「認知症予防」の為の憩いの遊びになっているんです!
その総称の麻雀が健康麻雀ということなんです。
テルメ金沢の麻雀卓について
テルメ金沢には麻雀卓が何卓あると思います~?
全部で32卓あるんです。
「そ、そんなにあるの?」って驚いているーーーって、、、わざとらしいよテルちゃん(笑)
テルメ3F麻雀ルーム15卓
まずはじめに、昔から馴染みの場所にある、3F麻雀コーナー。
ここは、【ねまるレストラン】前にあり、焼肉【囲レストラン】出て左にある。
全席喫煙可能。この3F麻雀コーナーの喜ばれる所は、「やっぱりタバコを吸いながら麻雀がしたい」って方はうってつけですね。公共のほとんどの場所で喫煙できるところが激減している中、ここの場所だけは喫煙OKです(^^)
それと、ねまるレストランが近いと言うことで、ねまるレストランのお食事とアルコールも含めた飲料の一部をご提供できるという利点があります。
麻雀コーナー内に、内線電話があるので、お気軽にねまるレストランにお電話、オーダー下さい。
お昼の昼食時や夕方の夕食時にお電話中々つながらないこともございますので、直接ねまるレストランへ来てオーダーして頂く事もございます。お手数お掛けして申し訳ございません(汗)
その際、卓番号とロッカーバンドの番号がわかれば、非常に助かります。
「何言っとんねん、ちゃんと電話出れや」って感じなんですけど….精一杯、電話出るように努めます!
なので、食事の時間も惜しんで、朝から晩まで麻雀漬けになりたい方はうってつけ。もちろん、卓の上に食事中というプラカードを置いて、4人皆でねまるレストランや囲焼肉でお食事も可能ですよ!
2017年冬前に新しい卓を入れ替えたところもあり、大変ご高評頂いております(^^)
テルメ4F健康麻雀スペース12卓
次にご紹介するのが、4階新館ラグゼ内にある健康麻雀コーナー!
健康麻雀コーナーは新館に設置しているとあって、卓も新設しているので全自動はさることながら、全自動配牌設定も出来る。
全自動配牌設定とは、全員の配牌も自動で配ってくれて、ドラもめくった状態で麻雀卓に並ぶのだ!
ほんと、手間いらずって感じですね!時間短縮にもなりますよ。
ただ、お客様の中には、配牌はやっぱり自分で取りたい!これもその日の引きだからということで、この全自動配牌設定をあえてしない方もいらっしゃいます。
テルちゃんもそっち派かな〜(笑)やっぱり4枚づつ自分の手で取りたい!引き寄せたいですよね。
それと、この設定は始め慣れていないと、自分の配牌の所に点棒などを放置して、卓を詰まらせてしまうという懸念もあるのだ。まぁ、これに関しては、慣れていくうちに解消されますがね(笑)
これが12卓あるんですけれども、もうほんとに素晴らしい!
何が素晴らしいかって雰囲気ですよ!!
写真を見ていただけるだけで、ある程度ゆったりとした卓レイアウトなのはわかりますが、一度体験したらその良さが、さらに解ること間違い無し!!
健康麻雀と言うだけあってまず、【禁煙】なんですよね!
それがほんとに喜ばれてるって言うところはありますね!
昨今、やっぱりタバコの匂いっていうのがほんとにダメな方が増えてきてて、その中で麻雀コーナーでありながら禁煙というのがなかなか無いんですよ。
だからと言うわけではないのですが、女性グループ4人で麻雀を楽しんだり、大学生4人組の中に女性が混ざっていたりとか、正直あまり需要を感じていなかった方々もご利用いただいているんですよね。
なんか、若い方がこうやって麻雀を楽しんでいるのを見るだけで、嬉しくなって来るのはテルちゃんだけ(笑)??
難点といえば、ここには食事を運ぶことができないんです。でも館内で缶ビールを買ったり、近くにはジュースの販売機もしくは、スナック菓子の販売機もあるので嬉しい所です。
4F麻雀コーナーでしかっりしたお食事をすると言うことになれば、卓上にお食事中と言うプラカードを置いて3Fねまるレストランだとか、焼肉かこみレストラン、昼食であれば1Fのイルズレストランをご利用していただければ良いと思います。
一時間程卓を空けても食事中であれば撤収されることはありません。
そんな雰囲気の素晴らしい4F健康麻雀コーナーは、驚くことに喫煙者でも好んでされる方がいるんですよね!
喫煙者が1人2人仲間内にいたとしても、そこは我慢してもらってるみたいです。ただ、健康麻雀コーナーの入り口にしっかりした喫煙所を設けているので、小休憩を取らせてもらって1本とかは、うまく活用しているみたいですね!
まぁこんな麻雀コーナー健康麻雀コーナー、他の施設であるのかな〜と思うくらい良い雰囲気ですよ!
さらに言えば、4Fと言う場所がら利点もあってパノラマビューを見れる座席もあったりします。
そこは天気が良ければ白山を望めるとあってこれもまた「落ち着く場所なのかなぁ」って思います。
もし仮に、5人グループで麻雀をしにきたとすれば、どうですかね〜2位抜けが基本かな。その方は暇しますよね〜。パノラマビューを見ながらスマホ触ることも出来るし、PCやタブレットを持って来るのも良いですよね〜なんでって、テルメ金沢は全館Wi-Fi繋がっていますから!
正直、テルちゃんもこういった所で1日気の知れた仲間と麻雀を楽しみたいな〜ってほんと思います。
テルメ4F個室麻雀コーナー5卓
更に!4F健康麻雀コーナーラグゼには個室で楽しめる麻雀コーナーがあるのだ!!どんだけ~~って感じですが…(笑)
全部で5卓完備されていて、その内2部屋はビップルーム/デラックスルームと個室の中でも更に特別扱いされたお部屋あり!
写真はビップルームで完全に人目を気にせず麻雀を楽しむことが出来るとあって、場所を指定してまでご予約される方が居るほど!
ちなみに個室も全室禁煙とあって、匂いも気にせず麻雀を楽しむ事が出来る。
個室なので、少しだけ割高ですが、4人で割るとそうでも無いのが麻雀貸しの良いところですよね!
もちろん、全自動麻雀卓!配牌も全自動にすることも出来ます。
まとめ
3F麻雀15卓。4F健康麻雀12卓。4F個室麻雀5卓。合計32卓あっても週末は満卓になり待ちが出てしまうほど人気のテルメ金沢麻雀施設。
4人の予定を合わせていざテルメ金沢で麻雀をするぞ!と意気込んで来たは良いけど、フロントで「今日は満卓です。」と言われる悲しさを避けて頂くために、麻雀卓予約制も取り入れています!
予約は1ヶ月前から当日まで受け付けています。気軽にお電話下さい。(℡ 076-269-2211)もちろん、空卓があれば、飛び込みOK!
さ、さ、更に特典が!
麻雀をする方は実質入場無料です!!
どゆこと????
フロントで麻雀の受付をすると、入場無料券が4枚貰えるのです!その時に使うのも良し、次回使うのも良し。貯めまくるのも良し←その際は、有効期限があるので気をつけて下さいね!
※現在、入場無料券の当日使用は不可で、次回からのご利用でお願いしております(2019.1月)
そしてこの時期(冬の繁忙期)は、忘年会、新年会のシーズンで、宴会の後の2次会に麻雀を楽しむ方も増えます。夜の19時や20時から麻雀卓予約をする方もいらっしゃいます。
童心に帰って久しぶりに麻雀をするってのもコレまた、楽しいもんです(笑)
長く説明致しましたが、結論は、こんな麻雀コーナー他にあるの??って感じなのです。テルちゃん自身が言うのも何ですが(汗)。
まぁ、麻雀するならテルメ金沢って事です(^^)
是非、一度足を運んで見て下さいね。
以上、テルちゃんのめっちゃオススメ麻雀コーナーでした(^^)
料金はこちらをチェックして下さい!→https://www.terume.net/price.html
スポンサーリンク